2024.1.30
 


中等部 担当 立花 
中等部2年生は、数学の授業で「確率」を学んでいます。「席替えでくじを引くときに、引く順番によって一番後ろの席の当たりやすさは変わるのか」ということをテーマに意見交換をしました。ここで学んだ確率の基本が高校の数学につながります。くじは平等でも、学習は「先んずれば人を制す」です。
 

 
2024.1.30
 


高等部 担当 廣兼
本日は推薦入試です。少し寒いですが、良い天気に恵まれました。私も面接官をしましたが、受験生のみなさんの緊張がこちらにも伝わってきました。みなさんが、将来の夢や目標に近づいていけますようお祈りしています。
 

 
2024.1.29
 


中等部 担当 白神
本日、生徒は大掃除をしました。普段はなかなかできない場所も掃除でき、気持ちのよい学校生活を送れそうですね。そして明日は自宅学習日です。来週の学力向上テストに向けて、しっかり勉強に励みましょう!
 

 
2024.1.29
 


高等部 担当 吉本
こども教育コースの教室には、2月に行われる成果発表会で行う劇のための準備物が置かれています。それぞれがつけるお面や小道具などで教室の中はとてもにぎやかです。休憩中も台本を覚えたり、アイディアを出し合ったり、頑張っています。どんな劇になるか、今から楽しみです。
 

 
2024.1.26
 

 


中等部 担当 片山
こちらは、英語の授業の様子です。今日は、「過去進行形」を勉強しました。生徒たちは、前回「現在進行形」を学習しているので、その違いに着目しながら、学習することができました。次回の英語のテストは、2月6日(火)です。1年生最後の学力向上テストでもあるので、しっかりと勉強してテストに挑んでほしいと思います。
 

 
2024.1.26
 


高等部 担当 長瀬
昼休みに生徒会執行部の生徒たちが集まってミーティングを開いていました。能登半島地震で被災された方々を支援するための募金活動を計画しているとのこと。生徒たちが自主的に始めた支援の輪が広がるよう、私も協力したいと思います。
 

 
2024.1.25
 


中等部 担当 神岡
身を切るような寒い日が続きますが、生徒たちは今日も元気に登校しています。お昼休みの教室をのぞいてみると、楽しそうにお昼ご飯を食べていました。美味しいご飯でエネルギーを補充し、午後からも寒さを吹き飛ばし、集中して授業に取り組みましょう。
 

 
2024.1.25
 


高等部 担当 山下
2年生は、そろそろ進路を決める時期になりました。指定校推薦の一覧を見たり、大学のパンフレットを見たりしている姿を教室でも進路指導室の前でも見かけます。一年後はほとんどの生徒が進路を決めていることでしょう。わたしたちも生徒の進路をサポートできるように勉強し続けます!
 

 
2024.1.24
 


中等部 担当 津野
本日は大寒波に見舞われ、校舎から見える山々も雪に覆われています。本校にはスクールバスがあり、毎朝早くから運行していますが、今日も雪積もる中、運転手さんが安全運転で生徒を迎えに行ってくれました。戻ってくるとバスを丁寧に洗車されるので、いつ見ても綺麗です。学校は教職員だけではなく、様々な方によって支えられています。いつもありがとうございます。
 

 
2024.1.24
 

 


高等部 担当 高橋麻
先日、高等部2年特進コースは高大連携授業として、山陽女子短期大学臨床検査学科の「『はたらく細胞』の素顔」という講義を受けました。電子顕微鏡で赤血球や白血球を観察しました。写真は実際に見た血液の映像です。たとえば、アレルギーの検査であれば、アレルギーと戦う抗体が血液中に大量に存在するのを認めることで陽性と判断するということでした。実際に顕微鏡を覗いてみましたが、特定の物質を見つけるのは生徒も難しいようでした。私たちは体の調子が悪いときに検査をしますが、それがどのような検査なのかを授業を通じて知ることができました。
 

 
2024.1.23
 


中等部 担当 浅野 
今日はお昼から一気に寒くなり、風も強くなり、雪がちらつき始めました。山女の木々は風でざわざわと揺れ、玄関ホールは葉っぱが舞い込んできています。高3生が家庭学習になり、玄関ホールは中等部の生徒が掃除に来てくれています。今日も舞い込んできた葉っぱや砂をきれいに掃いてくれました。とても寒くなりそうなので、風邪をひかないように気を付けましょう。
 


2024.1.23
 


高等部 担当 延谷
5年前に尾道市立大学美術学科に進学した卒業生が院展に初入選しました!保護者の方が招待券をお持ち下さって、本当に嬉しく感動しました。高校3年生のとき、思慮深く、しかし強い意志をもって美術の道に進みたいと話していた彼女の姿を思い出しながら、努力して夢を叶えていく素晴らしさに拍手を送りたいと思います。
 

 
2024.1.22
 


中等部 担当 内田
「図書だより1月号」が発行され、中等部には新刊14冊が入りました。その中に、3年A組の生徒のおすすめ本「檸檬先生」も入っています。ぜひ読んでみてください。新しい気づきがあり、皆さんの世界が広がっていくと思います。
 

 
2024.1.22
 

 


高等部 担当 名越
高等部2年生特進コースでは、探究授業で「宮島学」に取り組んでいます。自分で決めたテーマについて高大連携授業、宮島でのフィールドワークを通じて学びを深めています。先日はユネスコスクール全国大会のポスターセッションに参加させていただきました。世界遺産「宮島」の魅力を多くの人に発信できる取り組みになればいいと思います。
 

 
2024.1.20
 

 
 


中等部 担当 小原
本日は、本校PTAくすの葉会の主催による教育講演会が行われました。講師に舞書家のCHADO(チャド)さんをお迎えして、熱い舞書パフォーマンスを拝見し、感動的なお話を伺いました。今日の講演が、生徒たちの心の栄養になってくれることでしょう。
 

 
2024.1.20
 

 


高等部 担当 有末
本日、1・2年生の未来探求コースは高大連携授業を受けました。安田女子大学の造形デザイン学科の先生を講師としてお招きし、日本におけるデザイン界の動向についての模擬授業を受けました。日頃自ら触れることのない分野の授業を聞くことができた貴重な時間となりました。今日の経験を進路選択に活かしてほしいと思います。
 

 
2024.1.19
 


中等部 担当 清水
1月も下旬にさしかかり、中学校入試のシーズンもいよいよ大詰めとなってきました。今度の日曜日に中等部の入学試験Cがあります。天気予報では雨予報が出ていますが、試験が始まる14時頃には雨も上がるようです。受験生の皆さん、最後まであきらめず、合格の虹を架けてください。
 

 
2024.1.19
 

 


高等部 担当 稲井
本日は1年生パティシエコースの生徒がプロフェショナル講座ということで、ショートケーキのスポンジの焼き方からデコレーションまでを学びました。今回の講師は東区にありますベルフィーユの内藤先生です。特に今回の講座ではクリームの状態にこだわりながらデコレーションを行いました。表面を滑らかに光沢がでるように塗るのは難しいですが、全員きれいにできました。

 
2024.1.18
 


中等部 担当 林
今週末、バレーボール部は広島県中学校新人大会に出場します。放課後の体育館では、大きな声が飛び交い、気合のこもった練習がおこなわれていました。また、高等部のバレーボール部が練習相手となって、さらなる強化対策に励んでおりました。この大会で上位に進出し、中国大会への切符をつかんでほしいと思います。
 

 
2024.1.18
 


高等部 担当 彦坂
「情報Ⅰ」の授業の様子です。プログラミングやタイピングの練習を行っていました。来年から共通テストにも追加されている情報科目。どんな問題がでるのか気になりますが、今からしっかり対策していきたいですね。
 

 
2024.1.17
 


中等部 担当 用品
水曜日4校時といえば、おなじみの個性輝き学習の時間です。今日はフルートの教室にお邪魔しました。春から練習を続けているので、講師の先生の手拍子にあわせてみんな上手に演奏していました。発表会は2月です。まだまだ上手になりそうです。
 

 
2024.1.17
 


高等部 担当 米田
漫画研究同好会では、新たな活動に取り組んでいます。週1回程、クラブ内で互いに講座を行っています。手の描き方や服の描き方といった課題を決めて、資料作成から説明まで自分たちで取り組みます。技術が向上するようにこれからも頑張っていきます。
 

 
2024.1.16
 

 
中等部 担当 山本
ダンス部は今週の日曜日に安芸区民文化センターで行われる広島県高等学校文化連盟主催「ダンスフェスト」に参加します。高等学校の大会ですが、本校のダンス部は中等部生も毎年一緒に参加しています。高等部の先輩たちと一緒に大会に出場して踊る機会はほとんどないのでみんな喜びつつも、先輩たちの足を引っ張らないようにといつも以上に集中して練習に取り組んでいます。残り5日ですが、良いパフォーマンスがステージで出せるように、最後まであきらめずに頑張ります!
 

 
2024.1.16
 


高等部 担当 酒井
1月13日、14日は大学入学共通テストが行われました。ここから私立大学の一般受験、国公立大学の前期・後期試験・・・と、いよいよ受験本番を迎えます。高3の皆さん、実力が発揮できるよう祈っています。そして、高1,高2は今日模擬試験がありました。模試で何より大切なのは「見直し」です。間違えたところを繰り返し解き直して実力をつけて、目標の大学を目指しましょう!
 

 
2024.1.15
 


中等部 担当 酒井
今日、昼休みの図書室では「あつまれ本好きの森」が開催され、中学生・高校生の有志が集まり楽しいひとときを過ごしました。高校生の先輩が「四月になれば彼女は」(川村元気著)について紹介してくれ、中等部の生徒たちも真剣に聞きいっていました。司書の先生による様々な分野の本の紹介もあり、さっそく借りていく人も。感受性の豊かなこの時期、いろいろな本を読んで感性を磨いてくださいね。
 

 
2024.1.15
 

 


高等部 担当 河本フ
高3は本日、最後の登校日でした。卒業試験のテスト返しと共通テストの自己採点をします。最後に大掃除をして明日から家庭学習期間に入りますが、みんな元気に3月の卒業式を迎えてほしいです。
 

 
2024.1.12
 


中等部 担当 佐藤
中等部では希望者を対象に模試対策講習を行っています。実施科目は英語と数学です。生徒達は集中して取り組んでいました来週火曜日には模試があるので、しっかりと対策をして実力が発揮できるようにしてほしいと思います。
 

 
2024.1.12
 


高等部 担当 山根
本日昼休憩、ミュージカル演劇部によるさんスタが行われました。演目は「ディズニー・オン・ミュージカル3」でした。タキシードやドレスなどそれぞれが役に合った衣装を身にまとって演技を披露していました。次のさんスタが楽しみです。
 

 
2024.1.11
 


中等部 担当 阿部
1月5日(金)に廿日市FMの「ナオミの朝からファンファーレ!!」にサッカー部がゲスト出演させていただきました。サッカーの魅力・山女サッカー部の魅力が伝わったのではないでしょうか。今年度は、8月に静岡遠征、12月に佐賀遠征に行きました。県外のチームと多くの試合を経験し、一人一人が、またチームとしても成長することができました。少人数ではありますが、中等部生と高等部生が一緒に活動しています。私たちと一緒にサッカーを楽しみませんか?
 

 
2024.1.11
 


高等部 担当 難波
未来探求コースの1年生が式場見学のため、広島市文化交流会館を訪問しました。この見学は、キャリア教育だけでなく婚礼衣装の意味を深く理解することを目的としています。生徒をモデルとした美容着付けの体験もあり、有意義な研修となりました。
 

 
2024.1.10
 


中等部 担当 松田 
今年初めてのテスト返しです。実力が出せて喜んだり、反省したり、様々な様子でした。今年は元旦から色々なニュースがあったので、そのことについて国語の授業で考えました。勉強できる時間が当たり前にあることは幸せだということを実感して、今できることに取り組み、楽しみ、日々成長していくことを祈っています。
 

 
2024.1.10
 


高等部 担当 星野
吹奏楽部マーチングバンド・カラーガード部が3月19日に第8回スプリングコンサートを開催します!様々なジャンルの曲、全国大会で披露した曲ももちろん演奏します。今年もお楽しみに。
 

 
2024.1.9

中等部 担当 土岸
今年最初の登校日です。放課後の音楽室をのぞいてみると、さっそくマンドリン部の活動に励んでいる生徒がいました。学校休業日を挟んだので、久々に顔を合わせる部員もいます。部員一同、今日から目標を再確認して、活動していきます。

 

 
2024.1.9

高等部 担当 井納
高等部3年生は、今日から卒業試験が始まりました。彼女たちにとって高校生活最後の定期試験です。卒業試験が終われば、それぞれの進路に合わせた家庭学習日となります。いつもにぎやかだったこの教室も、来週からは静かになると思うと寂しいです。