2023.12.28
 

 
中等部 担当 池本
中等部テニス部が12月25日~28日に神戸総合運動公園で開催された第10回全国私立中学校テニス選手権大会に出場しました。団体戦・個人戦ともに優勝し、団体戦では連覇をすることができました。声を掛け合いながら戦う選手たちがとても輝いていました。3月に行われる全国選抜中学校テニス大会に向けて頑張ってほしいです。 
 

 
2023.12.28
 

 
高等部 担当 高橋  
インターアクト同好会の生徒は先日行われたRCCラジオ・チャリティ・ミュージックソンにボランティア参加しました。「目の不自由な方へ音の出る信号機を」を合い言葉に、LECT会場で募金を呼びかけました。多くの方から寄付とともに「がんばってね」と声をかけていただき、とても良い経験になったようです。ラジオの生放送にも出演させていただきました。
 

 
2023.12.27
 


中等部 担当 稲井
時の流れはあっという間ということを実感します。わたしが山陽女学園高等部に来てから4年が経ちました。この4年間でわたしが作り上げたお菓子はおそらく500以上になったのではないかな。3段あるので、一度に違う種類のお菓子をたくさん作ることが出来て、パティシエコースの授業で大活躍なわたし。毎年、その年の3年生がわたしを隅々まで掃除してくれます。ピカピカの状態で新年を迎えられることに感謝しています。
来年もパワフルに稼働し、おいしいお菓子を焼き上げます!!!
 

 
2023.12.27
 

 
高等部 担当 岩本
管弦楽部の生徒は日本青年館ホールで行われた第30回全国高等学校選抜オーケストラフェスタに参加してきました。本番では今までの練習の成果を発揮することができ、これからの活動の糧となりました。この場で得たものを次の本番にもつなげてほしいです。
 
 

 
2023.12.26
 

 
中等部 担当 河本
冬期講習では、3年生が昨年度の入試問題にチャレンジしました。来年度に迫った高等部への進学に向けて実力を確認するとともに、自分の苦手や得意を発見できます。今日は、昨日解いた入試問題の解説を行いました。各々返ってきた結果に一喜一憂しつつも、間近に迫った高等部進学に向けて真剣な眼差しで解説を聞いていました。
 

 
2023.12.26
 

 
高等部 担当 廣兼
冬休み中の静かな校舎内で生徒を見つけました。図書館の日当たりのいい席で勉強に集中している生徒。午前中で部活動が終わり、靴を履き替え帰宅寸前の生徒。進路指導室や自習室には3年生がいます。目標や夢はそれぞれですが、今ある時間を精一杯燃焼しています。
 

 
2023.12.25
 

 
中等部 担当 正田
今日から冬期講習が始まりました。1年生英語の様子です。
友達に聞いたり、分からないところは質問をして積極的に講習を受けていました。
明日もあるので、頑張ってほしいです。
 

 
2023.12.25
 

 
高等部 担当 吉本
本日、こども教育コース2年生は保育検定1級の検定を受けました。
将来、保育士を目指す彼女たちに必要なピアノの弾き歌いや幼児のけがの処置、絵本や紙芝居を使わず身振り手振りでお話を伝える素話、壁面構成の4種目でそれぞれの技術が審査されます。生徒たちが一番苦戦していたのがピアノの弾き歌いです。
入学時はピアノ初心者だった生徒も授業を通して、最後まで弾き切ることができまし
た。将来、保育士になったときに、これらの学びを活かしてほしいです。
 

  
2023.12.22
 

 
中等部 担当 立花
今日は今年最後の大掃除を行いました。大掃除は「煤払い(すすはらい)」を行い、神様を迎える準備をするのが目的です。始まりは平安時代、宮中では12月に1年間でたまったホコリや煤を落として神様を迎えるという行事が行われおり、それが全国に広まったようです。2023年の感謝を込めて、そして2024年も良い運をもたらしてもらえるように、いつも以上に熱心に取り組んでいました。
 

 
2023.12.22
 

 
高等部 担当 長瀬
今日の地学基礎の授業は「クリスマス特別企画」として本校プラネタリウムで実施しました。木星と土星が最接近する様子をドーム型のシアターに投影して学習しました。クリスマスツリーの頂点に飾られる星は「ベツレヘム(キリスト生誕地)の星」と呼ばれています。キリストが生まれた日に、木星と土星が互いに最接近して、まるで一つの星のように美しく輝いていたので、いつしか人々はツリーの頂上に「ベツレヘムの星」を飾るようになったと言われています。天文学とクリスマスの不思議なつながりを実感できる授業になりました。
 

 
2023.12.21
 

 
中等部 担当 白神
日に日に寒くなっていますが、みんな部活をがんばっています。管弦楽部は来週の全国大会に向けて、それぞれ練習に励んでいます。普段体験することができない大きな会場での演奏ですが、精一杯がんばってきます。応援をよろしくお願いします!
 

 
2023.12.21
 

 

 
高等部 担当 山下
3年生は、最後の授業を迎えています。体育の授業にお邪魔しました。高校生活最後の体育でバレーボールをしていました。1つのボールを落とさないように、チームで協力していました。体育の授業が無くなっても、身体を動かす楽しさを忘れないでほしいです。
 

 
2023.12.20
 

 
 
中等部 担当 片山
 
こちらの写真は、3年生の個性輝き学習の様子です。今、2月の学習発表会に向けて、それぞれの班に分かれて、プレゼンテーション用のパワーポイントの作成や英語と日本語の文章作成などをしています。いよいよ年が明けると本番が近づいていきます。しっかりと準備をして本番に挑んでほしいと思います。
 
 

 
 
2023.12.20
 

 

 
 
高等部 担当 高橋
 
今日から放送部による昼休みの番組『MM13から始まる情報ラジオ』が始まりました。初回放送はクリスマス特番ということで、クリスマスの思い出や予定を先生に取材した内容を編集し、放送してくれました。情報ラジオなので、今後どのよう内容になり、どなたが出演するのかわくわくします。本校の昼休憩には、アトリウム(ホール)で『さんスタ』というクラブの成果発表の場もありますが、こうして教室やカフェテラスといった場所で昼食を食べながら、放送を楽しめるイベントもいいものだと感じました。次回の放送も楽しみにしています。
 
 

 
 
2023.12.19
 

 
 
中等部 担当 名越
 
写真は、中等部校舎に設置されたばかりの「コンタクトレンズケース回収BOX」です。中等部生徒会を中心に始めた取り組みで、捨ててしまうコンタクトレンズのケースを回収することで3つことに貢献します。
 
① 回収ケースの洗浄などの作業で障がい者の方々の雇用促進
 
② 回収ケースの売り上げで視覚障がい者の方々の活動促進
 
③ リサイクルによるプラスチック再生利用促進
 
毎日の「ゴミ」が誰かのために活かされる活動として、このBOXが早くいっぱいになるといいですね。
 
 

 
 
2023.12.19
 

 
 
高等部 担当 津野
 
毎年生徒会が主催している、年賀はがきコンテストの結果が発表されました。毎回力作揃いのため審査が大変だという話を聞きますが、今年もやはり力作揃いで、どれも素敵なはがきばかりでした。最近はメールなどで新年の挨拶を済ませる世の中になりつつありますが、お世話になった方や友人に心を込めた年賀はがきを送る風習を忘れずにいたいと思います。
 
 

 
2023.12.18
 

 
中等部 担当 延谷
毎年たくさんの蜜柑をご自身でもいで、学校に持ってきてくれる教員夫妻がいます。ご実家の広い広い蜜柑畑の木に登り、重い重い蜜柑箱を何箱も学校まで運んで来てくれました。そのお陰で、私たちはたくさんの蜜柑を頂くことができます。とても美味しいので、遠慮なく、蜜柑はすぐに減っていきます。
 

 
2023.12.18
 

 
高等部 担当 浅野
先日、高等部玄関前の鉢植えと、正門から続く坂道の約100鉢のプランターが、ビオラに植え替えられました。これから冬本番になりますが、寒い冬を乗り越えて長くきれいに咲いて、山女を彩ってくれることでしょう。
 

 
2023.12.16
 

 
中等部 担当 有末
12月も残り半分を切りました。写真の中のクリスマスまでのカウントダウンも以前よりかなり日数が減っているのがわかります。時の流れは早いですね。この一週間は気温の高低差が激しかったり、雨が降ったり風が吹いたりと忙しかった印象があります。来週は今週よりさらに寒いという予報が出ていますので、風邪や流行病にかからないようにしっかり対策をしていきましょう。
 

 
2023.12.16
 

 
 

 
高等部 担当 神岡
今日は「スーパーサタデー」で、文理選択説明会や街頭募金活動体験など行事が盛りだくさんです。3-7の教室にお邪魔すると、クリスマスコンペ作品展示会をしていました。生徒だけでなく教職員も、それぞれの作品を見て回り、気に入った作品に投票をしていました。投票結果が楽しみです。3-6の教室では、3年生にとって「ラストの土曜授業」ということで、様々なゲームをして楽しんでいる様子が見られました。
 

 
2023.12.15
 

 
中等部 担当 植田
今日は朝から天気がどんよりとした一日でしたが、気持ちは明るく、生徒たちも曇り空に負けないくらい元気に過ごしていました。
 

 
2023.12.15
 

 
高等部 担当 内田
今日は、非構造部材の点検チェックリストの準備をしました。毎年12月20日ごろから、学校施設・設備等の異常を早期に発見するために教職員で建物の点検をしています。教室や廊下の天井・照明器具・窓ガラス・壁等11項目の中で、該当する項目について点検していきます。その報告により、異常があれば修理等の対応をしています。
 

 
2023.12.14
 

 
中等部 担当 彦坂
今年の12月は例年より暖かいですね。中等部校舎には可愛らしいクリスマスのツリーが飾ってあります。クリスマスシーズンがやってきて、朝からルンルンに踊っている生徒たちもいました!どうやらサンタさんを心待ちにしているようです☆
校舎内を散策していますと、廊下・階段などの色々なところに、絵画や彫像などがたくさん飾られています。昔の生徒が描いたものや、画家・彫刻家の作品など様々ですが、一つ一つ見て歩くのも楽しく、さながらちょっとした美術館にいるようです。本校にお越しの際は、是非こちらもお楽しみください。
 

 
2023.12.14
 

 
 
 

 
高等部 担当 小原
校舎内を散策していますと、廊下・階段などの色々なところに、絵画や彫像などがたくさん飾られています。昔の生徒が描いたものや、画家・彫刻家の作品など様々ですが、一つ一つ見て歩くのも楽しく、さながらちょっとした美術館にいるようです。本校にお越しの際は、是非こちらもお楽しみください。
 

 
2023.12.13
 

 
中等部 担当 米田
昨年度の中等部3年生の卒業アルバムが完成しました。3年間の思い出が詰まっていて、とても懐かしく感じます。中学生の頃の思い出を大切にこれからも頑張って欲しいです。
 

 
2023.12.13
 

 
高等部 担当 清水
学校の玄関前には、毎年の進路実績が掲示されています。今年も続々と合格大学が名を連ねてきています。今日は一部の国公立大学の合格発表の日でした。その中に、筑波大学の合格がありました。サクラサク結果に、先生たちも大喜びしていました。合格おめでとう!!
 

2023.12.12
 

 
高等部 担当 用品
吹奏楽部マーチングバンドとカラーガード部は、12/10(日)さいたまスーパーアリーナで開催された第51回マーチングバンド全国大会に出場しました。結果は銅賞でしたが、このメンバーで最高のパフォーマンスができたと思います。ご声援ありが
とうございました。
 

 
2023.12.12
 

 
中等部 担当 河本フ
体育の授業では様々な運動をします。本日は、1年生がバスケをしていました。試合では、熱い女の戦いが繰り広げられます!全員がしっかり動き、協力して取り組めていました。

 
2023.12.11
 

 
 

 
中等部 担当 佐藤
12/7(木)の日記で、中等部3年生の「体細胞分裂の観察」についての記事を書きました。今日は、その観察の結果についてです。観察の結果、教科書と同じような体細胞分裂のようすを観察することができました。ちなみに2枚目の写真は、以前同様の観察を行ったときに撮った教科書に掲載できそうな美しい分裂像です。この観察を通して、「細胞が分裂して数を増やし、できた細胞それぞれが大きくなることで生物体が成長する」という現象がしっかりと理解できたと思います。
 

 
2023.12.11
 
 
 
高等部 担当 
しばらくお待ちください。
 
 

 
2023.12.8
 

 
中等部 担当 山根
本日より、中等部では模試対策講習が始まりました。この講習は、受講希望を募って行います。「前回の模試では、うまくいかなかったな。」・「次の模試では必ず成績を上げたい。」というやる気に満ち溢れた生徒たちが受講しています。もちろん「前回よかったけれど、次の模試ではさらに偏差値を上げたい!」という生徒も受講しています。次回模試の偏差値UPに期待です!!
 

 
2023.12.8
 

 
高等部 担当 山本
12月に入って1週間がたちました。もうすぐ、みんなが大好きなクリスマスがやってきます。ダンス部も明日の夕方からアルパークでクリスマスイベントに参加します。曲目の中には、サンタの帽子やトナカイのカチューシャを付けて踊るものもあり、本番に向けて一生懸命練習していました。野外でのイベントになりますが、寒さに負けず、見ている人を笑顔にできるように頑張ります!
 

 
2023.12.7
 

 
 

 
中等部 担当 佐藤
さまざまな料理で使われる、万能野菜の「タマネギ」。実は、優秀な実験の材料として理科でも頻繁に使用します。今回は中等部3年生の「体細胞分裂の観察」で、タマネギの根の先端部分を観察しました。班ごとにタマネギに下処理を施して、毎日水換えを行ってきました。日々目に見える形で成長してきた根たちが、ミクロの視点ではどのように成長しているのか、しっかり観察してほしいと思い
ます。
 

 
2023.12.7
 

 

 
高等部 担当 難波
軽音楽同好会は冬休み前の最終登校日にクリスマスライブを例年行っています。昨年は当日に大雪が降ってしまったため延期せざるを得ませんでした。各バンドともその日のために練習を重ねています。どうか今年は晴れますように…
 

 
2023.12.6
 

 

 
中等部 担当 松田
今日から、中1国語では『少年の日の思い出』を学びます。「そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな」という言葉は衝撃のようです。心に残るような授業にしたいと思います。
 

 
2023.12.6
 

 
 
 

高等部 担当 関本
12月2日にこども教育コースの3年生が1年生に向けて発表を行いました。発表内容は紙芝居です。自分でオリジナルのお話を考え、紙芝居にして披露しました。また、その紙芝居をペープサートにするなど、発表の仕方も工夫しました。学年を超えて日ごろの学びを共有することで、お互いに良い刺激になったのではないかと思います。今後もこのような機会を増やしていきたいと思います。
 

 
2023.12.5
 

 
中等部 担当 井納
図書館では、毎月「あつまれ!本好きたちの森」というイベントを開催しています。この会は、お昼休憩に有志(生徒・教員)がお気に入りの本を紹介するというイベントです。今月は高等部2年生と国語科の教員がお気に入りの本について熱く語ってくれました。
発表者が「是非読んでみてください!」と声をかけると、中等部生が元気よく「はい!」と答えていたのがとても微笑ましかったです。また、「その本、私も好きです!」と発表者と本の話で盛り上がっている姿も見られました。本を通じて彼女たちの世界をもっと広げて、有意義な学園生活を送ってほしいと思います。
 

 
2023.12.5
 

 

 
高等部 担当 阿部
サッカー部に新しいジャージが届き、テンションが上がっています!今週末は練習試合、来週末はU18中国リーグ入替戦、再来週末から佐賀遠征です。このジャージを来て、トレーニングに励みます!
 

 
2023.12.4
 

 
中等部 担当 片山
12月に入りました。ある教室に行ってみるとかわいらしい折り紙で作成された生徒オリジナルのクリスマスツリーと雪だるまが黒板に貼られていました。まさに女子校ならでは。自分たちでかわいらしく教室をデコレーションしています。季節を感じさせてくれるひと時でした。
 

 
2023.12.4
 

 
高等部 担当 星野
東京藝術大学に進学した卒業生が来校してくれました。東京での大学生活をしっかり満喫しているようです。彼女は、来年度に教育実習生として戻ってきます。一緒に授業をできる日を楽しみに、待っています。
 

 
2023.12.2
 

 

 
中等部 担当 池本
本日は中等部生徒会会長・副会長選挙日でした。立候補者と応援演説者はそれぞれ自分の思いを真剣に考え発表しました。緊張したと思いますが、学校をよりよくするための思いが生徒全員の心に響いたと思います。今年度の生徒会執行部の皆さんお疲れ様でした。新しい会長・副会長の活躍を期待しています。
 

 
2023.12.2
 

 
高等部 担当 土岸
今日は、2年生が小論文ガイダンスを受けました。今、小論文やプレゼンテーション、グループディスカッションなど、論理的思考を求められる入試が増えています。総合型選抜や学校推薦型選抜を受ける生徒は、すでに受験まで1年を切っています。生徒たちも表情を引き締めていました。私たち教員も、全力でサポートしていきたいと思います。
 

 
 2023.12.1
 

 
中等部 担当 立花
今日から12月、「師走」ですね。師走の語源には、お坊さんがお経を読むために忙しく走り回る「師馳月(しはせつき)」からきたという説があります。現代でも12月はイベントや行事で何かと忙しい月ですが、2023年の最後まで全力で走り切りましょう。
 

 
 2023.12.1
 

 
高等部 担当 高橋エ
本日は宮島セミナーハウス成風館において「第1回西日本女子校サミット」を開催しました。県内外の女子校の先生方に多数ご出席いただき,各校の取り組みの報告や情報交換など,有意義な会となりました。