管弦楽部に関するあれこれ、Q & A
本校の管弦楽部についてを、Q&Aでまとめてみました。
このホームページを見て、少しでも興味を持った人は、お気軽にお問い合わせ下さるか、練習を見学に来てみてください。
Q1.今まで楽器の経験が全くない初心者なのですが、入部してやっていけますか?
現在の部員の7割以上が、楽器初心者です。中学校時代に別の部活動をしていた人達も多くいます。週に1回、プロのレッスンの先生が教えに来てくれます。また、顧問の先生も上級生も、丁寧に教えてくれますので心配はいりません。
Q2.楽譜が全く読めないのですが、大丈夫ですか?
大丈夫です。上級生が最初から丁寧に指導します。
Q3. 入部すると、楽器を買わなくてはいけませんか?
学校の楽器を使用することができますので、楽器をお持ちで無い方でも大丈夫です。自分が買いたいと思う時に購入する人もいます。そのときは楽器屋さんから特別価格で購入できます。
Q4.入部しようと思っているのですが、好きな楽器が出来ますか?
すべての楽器をクラブ体験で体験してもらい、できるだけ希望する楽器を担当してもらっています。
Q5.遠征や、演奏会はどれくらいありますか。
演奏会や大会は、定期演奏会をはじめとして、フラワーフェスティバルや総合文化祭など、年間15~20回程度あります。全国大会など遠方への遠征は、東京などに年間1~2回です。演奏会以外の行事として、他校との合同練習などもあります。
Q6.練習はどれくらいありますか?
中学生は週3日。高校生は週5~6日です。練習は日曜日を原則休みにしています。(演奏行事前は、毎日練習しています。)
学力向上テストがある週の月曜日は休みです。
期末テスト前には、テスト開始1週間前から休みになります。
文武両道できる練習体制を採っており、進学指導もおこなっています。
Q7.一日の練習時間はどれくらいですか?
平日 →授業終了後、16:00頃~中:18:30、高19:00
土曜日 →13:30~18:00(午前中に授業があるため)
休日 →9:00~16:00(1日練習)9:00~13:00、12:00~16:00(半日練習)
Q8.練習場所はどこですか?
管弦楽部専用の合奏室があります。弦楽器専用部室もあります。
パート練習では、中高の教室などを使用させていただいています。
本番前の練習では、1週間前から学園のホール練習も行っています。
Q9.部員数は何人くらいで活動しているのですか?
2018年度は、高等部生30名、中等部生10名で、合計40名で活動しています。
Q10.クラブユニフォームがあるようですが購入するのですか?
演奏行事では、管弦楽部のユニフォームの白ジャケットを着用します。白は、サウンドのクリアさを表しています。クラブの備品として用意していますので、購入の必要はありません。
Q11.勉強と部活動が両立できるかどうか不安なのですが?
管弦楽部は勉強とクラブの両立、文武両道を大切にしています。現在も、放課後の補習がある日は、部活動よりも補習を優先しています。日曜日は原則として休みにして、十分に勉強時間をとれるようにしています。過去の卒業生の状況を見ても、部活動に入っていない人よりも、むしろ3年間積極的に部活動に取り組んだ人の方が、目標とする進路を実現させています。上級生でも国公立大学や難関大学に進学する人が多くいます。
Q12.放課後、習い事や塾に通いたいのですが両立できますか?
現在も、塾やピアノ・ヴァイオリンなどの習い事で、早く練習を終えて帰る部員もいます。できるだけ、部活動と両立できるようにしています。
Q13. 指導体制はどうなっていますか?
高弦・低弦・木管・金管・打楽器に外部から講師を招き、演奏上の技術の向上を図っています。顧問はクラリネットと指導全般を受け持っています。OGの指導を依頼することもあります。
Q14.新入生にひと言!
経験者はもちろん、初心者の方も大歓迎です!とても充実した3(6)年間を送れること間違いなしです!みなさんが管弦楽部の主人公です。いつでも見学を受け付けていますので、学校に来た際にはぜひ音楽室へお立ち寄りください!!