文系・理系特進コース
 
一般入学選抜者に加えて、総合型選抜や学校推薦型選抜にも対応した
進路指導で国公立大学や難関私立大学を目指します。
2 学年から文系・理系により特化した
カリ キュラムで進路を実現します。
 
 

 

文系・理系特進コースの特徴
 
1学年は基礎に重きを置き、2学年以降から入試問題に対応できる応用力を身につけます。また、文系・理系それぞれに対応した課外活動への取り組みを活用して総合型・学校推薦型選抜で進学することも可能です。
文系特進コースではヒロシマから世界へ平和を希求する『ヒロシマの心』に寄稿、発表を通して英語による表現力を高めています。
理系特進コースでは海洋生物に関するフィールドワークや研究発表に対する外部からのフィードバックを通して課題解決能力を身につけます。
 

 

 

  文系特進コース

 目指す学部
 法学部・経済学部・教育学部・文学部・
 外国語学部・人文学部 etc
  

  理系特進コース

 目指す学部
 薬学部・理学部・工学部・農学部・
 看護学部 etc

 
 
 
 

 
 
同志社大学 商学部
岡本 天寧
文系理系特進コース(2024年度卒業・五日市観音中学校出身)
 

私は、山陽女学園での3年間、勉強とクラブ活動の両立に励みました。新体操部に所属し、日々の練習に打ち込みながらも、特進コースで学業をおろそかにしないよう意識していました。特に、クラブ活動後の限られた時間を有効に活用するため、計画的に学習を進めることを心がけました。
 時には思うように成績が伸びず、また、練習の疲れで勉強に集中できないこともありましたが、同じように努力する仲間や先生方の支えのおかげで、最後まで諦めずに取り組むことができました。受験期には放課後や長期休暇を利用し、自習室や図書室で勉強しました。
 山陽女学園での3年間は、努力することの大切さを学び、大きく成長できた時間でした。この経験を活かし、大学生活でも挑戦を続けていきたいと思います。
 これから山陽女学園で学ぶ皆さんも、充実した高校生活を送ってください。