2021.11.30
 

 
中等部 担当 関本
中等部校舎につながる外廊下を通った先に、検温と消毒ができる機械があります。コロナ禍ということもあり、毎日の検温と消毒が習慣になりつつあるのではないでしょうか。最近海外では新しくオミクロン株が流行しています。日本では感染者が減っていますが、引き続き感染予防をしていきたいですね。
 

 
2021.11.30
 

 
高等部 担当 内田
私たち給与所得者は、所得税・市民税・社会保険料等を給与から天引きで支払っています。しかし、天引きされる金額は、その時点ではあくまで「概算の金額」です。年末になると正確な所得が明らかになるので、正しい税額に修正するため、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書等」の書類を提出します。これを年末調整といい、この書類を記入したら1年の終わりを感じます。
 

 
2021.11.29
 

 
中等部 担当 湯浅
本校には食堂があります。毎日どのような日替わりランチが来るのか楽しみにしています。昼前にはいつも美味しそうな匂いが食堂の周辺から漂ってきます。生徒達もその匂いに釣られて列をなしてきます。本日は白身タルタルとコロッケを注文しました。ごちそうさまでした。
 

 
2021.11.29
 

 

高等部 担当 小原
1年生の情報の授業にお邪魔してみました。初めの数分は、検定に向けてタイピング練習の時間です。「用意、始め!」の掛け声とともに、全員が真剣な眼差しでパソコンに向かいます。皆手慣れた雰囲気で、黙々と文字入力をこなしている様子を、とても頼もしく感じました。
 

 
2021.11.26
 

 
中等部 担当 五郡
寒さが日に日に増し冬の到来を感じさせます。今年はあまり秋を感じることがなかったように思いますが、学園内に見える紅葉が心も身体も癒してくれます。今年はコロナ対策で寒いなかでの換気が必要ですが、生徒の皆さんには風邪をひかないよう気をつけながら、学校生活を楽しんでほしいと思います。
 

 
2021.11.26
 

 

 
高等部 担当 清水
11月も終わりに近づき、今年も残り1カ月余りになってきました。今月を振り返ってみると、19日に天体ショーがありました。月食は年間通じて1~2回起こりますが、今回の月食はほぼ皆既月食に近い状態の部分月食になっていました。学校からもその様子をきれいに観ることが出来ました。
 
 

 
2021.11.25
 

 

 
中等部 担当 星野
中等部校舎に行くと、廊下にペットボトルのキャップがたくさん入った大きな袋が3袋もありました。キャップを集めるのは、世界の子どもたちにワクチンを届けるためです。買い取っていただいた金額の一部が寄付になります。本校ではこのような活動を毎年行っています。ワクチンが思うように手に入らない子どもたちがいるということをしっかり理解し、多くのキャップを回収できるように、生徒同士で声を掛け合っていけるといいですね。
 

 
2021.11.25
 

 
高等部 担当 用品
今日、高1パティシエコースが宮島で校外研修を行いました。まずはじめに宮島観光協会の方からお話をいただいた後、各グループに分かれて自分たちで選んだスイーツ店に取材活動を行いました。その後、宮島の名店「レ・クロ」にてテーブルマナ―講習を兼ねて、昼食を楽しみました。
 

 
2021.11.24
 

 
中等部 担当 有福
本日、学力向上テストがありました。昨日は祝日だったこともあり、自宅学習に専念できたのではないかと思います。朝早くから学校に来て勉強に取り組んでる生徒もいました。勉強した成果はあらわれるはずです。
 

 
2021.11.24
 

 

 
高等部 担当 林
公立中学の3年生の皆さんは高校入試を控え、進路先に迷っている人もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本校の特色のある3つのコースが、今年最後のコース体験会を行います。各コースごとに「クリスマス」にちなんだ楽しい内容を用意しております。ぜひ、ご参加ください。
 
 

 
2021.11.22
 

 

中等部 担当 松田
先日、吹奏楽部マーチングバンド、カラーガード部、マンドリン部、ダンス部合同で行う夏のイベント「sanjo summer sonic」で集まったった募金を廿日市市阿品台にある「自然のめぐみキッチン」さんに届けてきました。地域のみんなに笑顔をとどけたいと、お店で取り組まれているこども食堂や、みんなの食堂に役立てていただくためです。また、sanjo summer sonicの活動を認めていただき、本日、ソロプチミスト財団から感謝状と、ソロプチミストいつくしまさんから、クラブ賞をいただきました。これからも皆さんに元気になってもらえるような活動をしていきたいと各クラブの部長たちも気持ちを新たにしたようです。今後ともよろしくお願いします。
 

 
2021.11.22
 

 
高等部 担当 高橋
校舎の窓からきれいな紅葉が見下ろせます。ここを通るたびに真っ赤な色が目に飛び込んできて見とれてしまいます。この窓からは、春は桜が見えて、秋は紅葉が見えるのでとても楽しませてくれます。
 

 
2021.11.20
 

 
中等部 担当 井納
本日は、「アイルランド大使館・ISES JAPAN後援 中等部英語レシテーション(暗唱)・コンテスト」を実施しました。1年生はアイルランド発祥とされる「ジャック・オ・ランタン」の歌、2年生は「アイルランドの国花、シャムロックについて」の説明文、そして3年生が「ジャック・オ・ランタン」の起源についてそれぞれ暗唱することが課題です。今年度は課題の暗唱と共に1分間のスピーチが加わりました。スピーチでは、アイルランドの文化について自分が調べたことや、今回の暗唱を通して学んだことなどを英語で話します。たった一人で大勢の前に立ち、話をすることは大人でも緊張します。さらに英文を覚え、抑揚をつけて聴衆に語りかけることは、簡単なことではありません。会場では、各学年の予選を勝ち抜いた10名が練習の成果を披露しました。少し緊張した表情に、思わず心の中で「がんばれ!!」と叫ばずにはいられませんでした。中等部生にとって、いい経験になったと思います。
 

 
2021.11.20
 

 
高等部 担当 西部
パティシエコース3年生が食物調理検定1級のための実技練習をしています。「22歳兄の誕生日祝い」という主題に応じた献立作成と調理を行ないます。また、「ホワイトソースとホワイトソースを使った料理」という調理指定も献立に組み入れないといけません。ホワイトソースは火加減が強すぎると焦げてブラウンルーになったり、糊化が不十分だとダマになったりするので何度も練習をしています。試験まであと1ヶ月!合格目指して頑張ってほしいですね。
 

 
2021.11.19
 

 
中等部 担当 吉岡
写真は、「朝読」をしている様子です。中等部では、毎週金曜日に朝読の時間があります。本を読むことで、豊かな情操をはぐくむことができます。たくさん本を読んで、さまざまな価値観に触れてほしいと思います。
 

 
2021.11.19
 

 
高等部 担当 延谷
秋晴れのなか、卒業アルバムに載せるための教職員集合写真の撮影がありました。3月に母校を飛び立つ卒業生が、懐かしく私たちを思い出してくれますように。
 

 
2021.11.18
 

 
中等部 担当 正田
11月20日(土)に行われる、レシテーションコンテストのリハーサルを行いました。予選を勝ち抜いた代表者10名が出場します。練習の成果を発揮した、素晴らしい暗唱を期待しています
 
 

 
2021.11.18
 

 
高等部 担当 山根
11/15~16の2日間、数名の教員が兵庫県の女子高校3校に研修に行きました。各高校独自の取り組みについて、本校と比較しながら学ぶことができました。教職員一同、今回の研修で得た知見を未来の社会を担っていく女性を育てるために、本校の教育活動にいかしていこうと思います。
 

 
2021.11.17
 

 
中等部 担当 米田
写真同好会の中等部生2人が、暗所での光の撮影を行いました。シャッタースピードを1秒~30秒に設定し、光の軌跡を描きました。初めての経験でしたが、楽しく撮影することができていました。今後も色々な撮影に挑戦してほしいと思います。
 

 
2021.11.17
 

 
高等部 担当 難波
授業に行ったクラスでふと棚に目をやると、折り紙の作品がありました。文化祭の名残と思いきや、一人の生徒が趣味で作ったものだと教えてくれました。作り方は本で学んだそうです。既製品も悪くないですが、人の手で作った温かみを感じられる物もいいですね。
 

 
2021.11.16
 

 

中等部 担当 佐藤
新型コロナウイルスの感染が広がり、机の配置や実験器具の共有などの関係で理科実験も見合わせが続いていました。最近、広島県では「ステージ1」となったことから、感染対策を意識しながら久しぶりに実験を行いました。今回のテーマは体細胞分裂の観察。何枚もプレパラートを作り観察して、これぞという細胞はスマホで写真を撮ったり、スケッチしました。同じ学ぶのでも、写真や動画で学ぶより、身をもって経験する方が何倍も記憶に残ります。このままコロナが終息して、学びに必要な経験を制限なく得られるような日々に戻ってほしいと願います。
 

 
2021.11.16
 

 
高等部 担当 土岸
高2のあるクラスの古典の授業で、自分たちで文章の内容をまとめる作業をしました。担当教員が黒板に書いたものを写すのではなく、自分でポイントになる表現について考察します。古文に苦手意識を持つ人は多いのですが、ひとつひとつの表現を分析してみると新たな発見もあり、生徒から「へー!おもしろい」という言葉も聞くことができました。「自分で考える」「相手に伝える」ことが重要視される時代ですから、ぜひいろいろなことに興味を持って考えてもらいたいと思います。
 

 
2021.11.15
 

 
中等部 担当 河本ふ
先日、中等部テニス部が令和3年度前期はつかいちさくら賞表彰式に参加しました。緊張した面持ちで壇上に上がり、松本市長から楯を受け取りました。この貴重な経験を生かして、今後の学校生活を送ってほしいです。
 

 
2021.11.15
 

 
高等部 担当 岡崎
新体操部は11/13(土)に新人大会に出場してきました。高3が引退した後の初の大会でしたが、個人一部総合で一位を獲得しました。日々の練習の成果を発揮することができたように思います。今後もこの調子で頑張っていきます!
 

 
2021.11.13
 

 
 

 
中等部 担当 俵
本校では、1月に実施予定の入試に向けて、11月と12月に「プレテスト」を実施しており、本日は「プレテストⅠ」が行われました。受験生は緊張しているようでしたが、入試本番では緊張せず、これまでの頑張りを十分発揮できるようにして欲しいと思います。「プレテスト」受験後には、各受験科目の出題傾向やポイントの説明が行われました。今日の説明を参考に、これからの学習に生かしてもらえると嬉しいです。次回のプレテストは12月5日(日)に行われます。ご参加お待ちしております。
 

 
2021.11.13
 

 
高等部 担当 稲井
本日、高等部入試体験会を開催しました。学校・入試説明後に科目別対策講座と推薦入試対策講座を行いました。科目別対策講座では、試験問題の配点や傾向、対策についての説明がありました。参加してくれた生徒の皆さんの受験対策に少しでも役立てば幸いです。
 

 
2021.11.12
 

 
 

 
中等部 担当 片山
今日は来週実施する「中等部英語レシテーション(暗唱)・コンテスト」の予選を行いました。中1は初めての暗唱でしたが、どの子も早い段階から覚えており、緊張しながらも堂々とみんなの前で発表していました。今回の暗唱のために、ただ覚えるだけでなく、アクセントや文章や読み方などをしっかりと学びました。この経験を活かして、様々な文章を読んでいってほしいと思います。
 

 
2021.11.12
 

 


高等部 担当 廣兼
明日は高等部の入試説明会が予定されています。さまざまな資料も準備万端です。当日は学校説明や入試説明とともに入試科目の対策講座や推薦入試に関する個別のアドバイスもあります。玄関ホールのヘデラのつるも元気よく成長し、みなさんをお待ちしております。
 

 
2021.11.11
 


中等部 担当 神岡
11/13(土)14時から、第1回プレテストを行います。実際の受験会場でもある本校で、本番の雰囲気を体感できる貴重な機会です。ホームページからの申し込みは締め切りましたが、当日の飛び込み参加も可能です。是非チャレンジしてください。また、12/5(日)に行われる第2回プレテストにつきましては、申込受付中です。皆様のご参加をお待ちしております。
 


2021.11.11
 


高等部 担当 石井
修学旅行に行っていた「関東コース」が帰広します。今年の修学旅行は、「沖縄コース」「関西コース」「関東コース」での実施となりました。旅程調整など大変でしたが、訪問先でしか体験できないことや普段の生活で知りえなかった友人の姿などを知り多くの学びのある研修となりました。来年は海外のコースも実施できることを願っています。
 

 
2021.11.10
 

 

 
中等部 担当 浅野
秋が深まり一気に寒くなってきました。正門から校舎へ続く坂道の約100鉢のプランターと中等部高等部の玄関前の鉢植えが、ビオラとパンジーに植え替えられました。まだまだ小さいですが寒い冬を乗り越えて、春には満開になり新入生を迎えてくれることと思います。長くきれいに咲いていますように。
 

 
2021.11.10
 

 
 
 

 
高等部 担当 
11月6日(土)、広島大学理学部主催「第24回中学生・高校生科学シンポジウム」がon-lineで開催され、広島県内の多くの中高生が集いました。本校からはサイエンス同好会が参加し、「使用済み使い捨てカイロによる川の水質浄化」の研究発表を行いました。on-lineとは思えないほど積極的に質疑応答があり、今後の課題と研究の方向性をしっかり見据えることができました。また、他校の様々な分野の発表にも刺激を受け、有意義な1日となりました。 
 

 
2021.11.9
 

 
中等部 担当 津野
中等部の入り口廊下には、過去の研修旅行の写真が飾られています。コロナによる行事の制限から、昨年度は研修旅行が行われなかったため、写真は更新されていません。写真の中の生徒は、皆楽しそうな笑顔を浮かべています。今年度こそは無事研修旅行が行えるよう、願うばかりです。
 

 
2021.11.9
 

 


高等部 担当 名越
写真はある教室に展示されている似顔絵です。それぞれ誰を描いたものお判りでしょうか?デッサンのとても上手な高3生が、みんなのリクエストに応えて描いてくれます。素敵な才能ですよね。受験が近づいた高3生は、次に追加される似顔絵を楽しみにしています。私のリクエストは、作品となって私のデスクに飾られています。
 

 
2021.11.8
 

 
中等部 担当 内田
先週金曜日に第1回目のラストスパート説明会が開催されました。今年最後の説明会で、第2回目11/19(金)・第3回目12/10(金)は18:00から受付開始です。学校帰り、お仕事帰りの時間帯に開催しますので、まだ参加されていない方々は、ぜひお越しください。ご来校をお待ちしています。
 

 
2021.11.8
 

 
 

 
高等部 担当 河本ま
本日、2年生が修学旅行(関西コース)へ出発しました。京都の寺社仏閣巡りから、宝塚歌劇の鑑賞、海遊館、一大イベントのUSJと、盛りだくさんの旅程になっています。生徒には2泊3日の研修を通じて、自分の見聞を広めたり、仲間との絆を深めたり、人として大きく成長してきて欲しいと思います。
 

 
2011.1.6
 

 

 
中等部 担当 小原
朝夕がすっかり肌寒くなり、一気に秋が深まってきたように感じます。中等部校舎の横でも、きれいな秋の風景を見つけました。春には淡いピンクの可愛らしい花を咲かせる梅の木が、今はとても鮮やかな紅葉で彩られています。皆さんも身近な秋を見つけて、速足で過ぎ去っていく季節を楽しんでみませんか?
 

 
2021.11.6
 

 

 
高等部 担当 阿部
未来探究コースの1・2年生は、高大接続授業の一環で女学院大学の先生による学科紹介と模擬授業を受講しました。カラーやデザインについて学ぶことができ、大学への興味や関心が高まった生徒もいました。また、ライオンズクラブの方々と廿日市警察の方に1学年を対象とした薬物乱用防止教室を行っていただきました。DVDで薬物乱用の危険性を学んだり、警察の方から大麻についてのお話を聞いたりしました。大麻などの薬物は、若年層に買ってもらうために意外と安く売られていることを知りました。また、SNSなどで宣伝していることも多く容易に手に入れることができるため、決して他人事ではなく身近な問題だということも学びました。今回の教室を通じて、相談することの大切さ、誘われても断る勇気と強い意志を持つことの大切さを、改めて学ぶことができました。
 

 
2021.11.5
 

 

 
中等部  
しばらくお待ちください。
 

 
2021.11.5
 

 

 
高等部 担当 吉本
本日、高等部では模試がありました。3年生は、生徒によっては朝から19時近くまでの試験時間になります。頭をフル回転させ続けるために、生徒はそれぞれチョコレートやラムネなど自分に合った糖分補給アイテムを持っていました。学年が上がるごとに受験教科も増えていくので、今のうちに自分の苦手分野を知るいい機会になることでしょう。
 

 
2021.11.3
 

 
中等部 担当 用品
体育館やカフェテラスでは文化祭クラブステージが設置されました。ダンス部や軽音楽部などたくさんの文化部による発表が行われ、観客の方々に喜んでいただけたのではないでしょうか。
 

 
2021.11.3
 

 
 

 
高等部 担当 有福
本日は文化祭当日でした。感染対策に十分配慮しながら、それぞれ工夫を凝らしたクラス発表が行われました。行事をきっかけにさらにクラスの団結力が高まったのではないでしょうか。お越しいただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 

 
2021.11.2
 

 

 
中等部 担当 林
明日は、生徒も心待ちにしている文化祭を開催します。その準備に最後の追い込みをかけていました。各クラスごとに工夫を凝らした出し物をするので、明日がとても楽しみです。本来であれば、地域の方々などに見に来ていただきたいところですが、コロナ禍の為、今年も一般の方の入場は中止としております。来年こそは、制限のない文化祭を開催したいですね。
 

 
2021.11.2
 

 
 

 
高等部 担当 関本
文化祭準備2日目です。黒板を装飾したり、段ボールを使って迷路を作ったりと、明日の文化祭に向けて準備が進んでいました。クラス全体で取り組む行事が少なくなっていますが、みんなが一致団結して素晴らしい文化祭を作り上げてほしいと思います。
 

 
2021.11.1
 

 
中等部 担当 高橋
先週土曜日に小学生対象のさんじょでチャレンジが行われました。今回は「ハロウィンパーティ」「パソコンでアニメーション」「算数クイズ」の3つの講座でした。参加してくれた小学生のみなさんに少しでも興味を持ってもらえたとしたらうれしいです。
 

 
2021.11.1
 

 

 
高等部 担当 湯浅
今日から本格的に文化祭の準備が始まりました。各クラスで考えた出し物をいよいよ形にしていきます。作業をしていくうちに、足りないものや必要なものに気づきながらよりよいものを作ろうと取り組んでいました。これをきっかけに、クラスの仲間と絆が深まればと思います。