2020.10.30
 

 
中等部 担当 乾
管弦楽部は中高生一緒に活動しています。10月24・25日、広島県高校総合文化祭音楽祭に出場し、管弦楽部門で1位を獲得、全国総合文化祭和歌山大会への推薦をいただきました。初の単独出場になります。参加した中学生たちも一報を聞き、みんなで涙したようです。この成功体験をこれからにも生かしてほしいですね。
 

 
2020.10.30
 

 
高等部 担当 田中
来週開催予定の文化祭に向けての準備が本格的に始まりました。午後からは、全校生徒で机・イスの校具移動をした後、それぞれ発表教室で発表の準備、飾りつけを行いました。コロナ禍での開催でいろいろと制限もありますが、生徒たちにはクラスで団結してしっかり楽しんでほしいと思います。
 

 
2020.10.29
 

 
中等部 担当  山根
写真は、中等部校舎の1階から4階までの各階に糸電話をつないでいる様子です。ある生徒の素朴な疑問から始まり、それに興味をもった教員が、生徒にやってみようと提案して始まったこの企画。糸はどのくらい必要か、コップは何個必要なのか、ていねいな設計図を作ってみようなど…あれこれと試行錯誤を繰り返しながら、ついに完成か…。と思いきや、声が聞こえないなどの問題が発生。生徒は今回の実験結果や問題点を考察・修正し、再チャレンジするようです。
 

 
2020.10.29
 

 
高等部 担当 鶴田
教育実習生の授業実習の様子です。パワーポイントを使って、日本史の授業をしていました。実習生が生徒の時はパワーポイントの授業を受けたことがなかったので授業づくりは難しかったそうですが、生徒が分かりやすいよう、見えやすいよう、“生徒ファースト”を心がけて授業づくりに取り組んだそうです。彼女は高等部在学中、ケガで一度夢を絶たれる経験をしましたが、先生のアドバイスに導かれ、希望の進路へ進むことができました。その経験から「人に良い影響を与える人になりたい」と思うようになったそうです。そんな彼女の思いが表れているような授業でした。

 
 
2020.10.28
 

 
 

 
中等部 担当 阿部
中等部サッカー部3名は、高等部と一緒に活動しています。7月からいろんなチームに練習試合をしていただきました。その度に課題をもらい、日々の練習の活力になっています。中等部生は、1年間に10cm以上身長が伸びた子もいます。身長と共にスキルもアップし、中学生男子や高校生女子と対等に勝負している姿は頼もしい限りです。これからの成長が益々楽しみです!
 

 
2020.10.28
 

 
高等部 担当 土岸
連日文化祭準備の様子をお伝えしています。今日は、とあるクラスでそろえたパーカー姿をパチリ。学校行事はクラスで団結して取り組みたいものです。きっと、心も合わせて良いものを作りあげてくれることでしょう!
 

 
2020.10.27
 

 

 
中等部 担当 廣兼
もうすぐ文化祭です。去年とは違う形ではありますが、どのクラスもクラブも一生懸命準備しています。初めての文化祭となる中1生たちも頑張っています。何になるのかはまだわかりませんが、作品制作に没頭するクラス。タブレットを持って映像制作に取り組むクラス。全員の力を結集してよい作品を作ってほしいと思います。
 

 
2020.10.27
 

 
高等部 担当 中邑
本日、高等部では進研模試が行われました。1・2年生にとっては、後期初めてのテストでしたが、前期の学習の成果は発揮できたでしょうか。3年生も、受験に向けてより一層意識が高まっているようです。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋。 昔から色々と言われていますが、秋は学びの季節です。長くて厳しい残暑も終わって過ごしやすくなりました。今回の模試の結果を活かし、ぜひ「勉強の秋」も充実させてほしいですね。
 

 
2020.10.26
 

 
中等部 担当 関本
各クラスで文化祭の準備が少しずつ始まっています。今回はあるクラスにお邪魔してきました。このクラスはインスタ映えスポットを作るようです。教室にはかわいらしい装飾品や風船がたくさん準備されていました。どんなインスタ映えスポットになるのか、これからとても楽しみです。
 

 
2020.10.26
 

 
高等部 担当 石井
本日はコロナ禍の影響で時期的に少し遅い眼科検診が行われました。目と言えば、先日のニュースで、神戸アイセンター病院の栗本康夫病院長らが重い目の病気「網膜色素変性症」に他人のiPS細胞から作った「視細胞」と呼ばれる網膜の細胞を移植する、世界で初めての手術を実施したと知り、医療の進歩に驚きました。日頃から規則正しい生活をして眼にストレスをかけないように大切にしていきましょう。
 

 
2020.10.25
 

 
中等部 担当 松田 

今日は中等部入試説明会でした。ご参加ありがとうございました。いよいよ入試が現実的になってきましたね。進学する学校で人生は決まらないけれど、人生は変わっていきます。皆さんの人生が輝かしいものになるように私たちは祈っています。
 

 
2020.10.25
高等部 担当 
 
今しばらくお待ちください。
 
 

 
2020.10.23
 

 
中等部 担当 星野
25日の午後から、中等部の入試説明会が開催されます。今日はその準備をしました。入試説明だけでなく、授業見学や個別相談会もあります。ぜひご参加ください。お待ちしております。
 

 
2020.10.23
 
高等部 
しばらくお待ちください。 
 

 
2020.10.22
 

 
中等部 担当 河本
お昼休憩に管弦楽部によるさんスタが開催されました。美しい音色が響き渡っており、迫力のある演奏に生徒の皆さんも圧倒されていました。文化祭での演奏も楽しみですね。
 
 

 
2020.10.22
 

 
高等部 担当 清水
今日の昼休み、吹奏楽部マーチングバンドによる演技披露がありました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、第37回マーチングバンド中国大会はWeb録画審査による選考となりました。そのため、開催当日に会場へ見に行くことができません。体育館には、演奏・演技を見ようと生徒たちが集まっていました。
 

 
2020.10.21
 

   

 
中等部 担当 吉岡
学力推移調査の結果が返ってきました。納得のいく結果だったでしょうか?3者面談もあったので、生徒たちは各自の課題も明確になったと思います。しっかり復習して、次回の模試に向けて、今からこつこつと頑張ってほしいです。
 

 
2020.10.21
 

 

 
高等部 担当 河本
本日は高等部生徒会執行部の活動にお邪魔しました。今年は生徒会執行部と文化委員会を中心に、初めての試みとなる“オンライン文化祭”に向けた新企画を進めていくそうです。新型コロナウイルスの影響で活動が制限されているなかでも、生徒たちはいろいろなアイデアを出し合って山女を盛り上げてくれています。文化祭本番が楽しみです!
 

 
2020.10.20
 

 
中等部 担当 難波
3学年の今日の英語の時間は、情報実習室で授業を行いました。今日のテーマは、オンライン英会話と発音練習です。オンライン英会話は、海外にいる講師とワンツーマンで話をします。発音練習は音声認識ソフトを利用して、発音した英文がきちんと英語に変換されるかを試しました。このような活動を通じて、英語を発話することを楽しんで欲しいと思います。
 

 
2020.10.20
 

 

高等部 担当  高橋英
今年の文化祭は規模を縮小して開催します。生徒たちは感染防止に気を付けながら、できることを考えて準備を進めています。限定公開になるのは残念ですが、自分たちが楽しむ文化祭にしていきましょう。
 

 
2020.10.19
 

 
中等部 担当 西部
2年生は、ショートパンツの製作が始まりました。今日は裁断と丈の長さ調節を行いました。本来なら作り方通りに進めていきますが、せっかく作るのなら家で使ってほしいという思いから好きな長さに切ることにしました。実際に鏡の前で布を合わせて、納得がいく長さに調節し思い切って布を裁断します。ミシンが苦手な生徒もいますが、ぜひ最後まで頑張ってほしいです。
 

 
2020.10.19
 

 

 
高等部 担当 正田
先週から教育実習生が来ています。放課後の体育館を覗いてみると、授業だけでなくクラブの指導をしている姿がありました。練習に入って一緒にプレーしたり、アドバイスしたりと頑張っています。生徒たちも積極的に質問してほしいと思います。
 

 
2020.10.17
 

 
中等部 担当 岡崎
オンライン文化祭の詳細が決まりつつあります。山女の文化祭を盛り上げてくれる動画や写真・イラストを募集します。コンテスト形式で、賞品が出るものもあります。また、ライブ配信なども予定しています。文化祭の日が待ち遠しいですね!
 

 
2020.10.17
 
高等部 担当 佐藤
今日は、高等部の通信制課程「リアライズコース」のオープンスクールでした。リアライズコース専用校舎が完成して初めてのオープンスクールということもあり、教員も在校生もいつも以上に張り切って説明や案内をしていました。成果実習室での授業見学もあり、全日制併設型ならではの学ぶ環境の良さも感じていただけたと思います。それぞれの学びのペースを大切にしながらも、和気あいあいとしたリアライズコースの雰囲気が伝われば幸いです。
 

 
2020.10.16
 

 
中等部 担当 延谷
今週から、卒業生4名が教育実習生として母校に帰ってきました。中高の授業観察を経て、授業実習に入る準備に励んでいます。生徒たちへの声かけや掃除、クラブ活動にもイキイキと積極的に取り組んでいます。私たち教員も、気心の知れた教え子たちと共に過ごす楽しさを味わっているところです。
 

 
2020.10.16
 

 

 
高等部 担当 米田
今日の昼休憩の時間に「さんスタ」がありました。今回の出演者はミュージカル・演劇部です。演目は「イブ」。生徒が一から考えて創作した演目です。新型コロナウイルス感染防止のため、普段とは違った形で演技する必要がありました。アナウンスのみでセリフは一切なく、物語を音楽にのせて、「役者の動き」と「ダンス」で表現しました。文化祭でも、演目を変えて発表を行う予定です!
 

 
2020.10.15
 

 

中等部 担当  松原
朝の情報実習室の様子です。中等部や高等部の生徒が早朝オンライン英会話を楽しんでいます。中等部生は、まだ思うように単語や表現が出てこないときもありますが、外国人の先生に丁寧なアドバイスをいただいて、やる気もアップしているようです。いつもより少しだけ早起きして楽しい会話からスタートした日は、一日良い気分で過ごせそうですね。
 
 

 
2020.10.15
 

 

 
高等部 担当 片山
いよいよ本格的な受験シーズンになってきました。面接や筆記試験に向けて、3年生それぞれが一生懸命頑張っている姿を目にすることが多くなりました。こちらの写真は、総合型選抜の試験内容である「プレゼンテーション」の練習をしている風景です。大人でも、なかなか緊張するプレゼンテーション。しっかりと練習して、当日思いっきり頑張ってほしいと思います。
 
 

 
 2020.10.14
 

 
中等部 担当 名越
写真は、個性輝き授業2年生のミュージカルの様子です。1年生の楽器演奏も少しずつ上達していますが、ミュージカルは1年間かけて歌・ダンス・構成を作り上げます。歌に合わせて体を動かし、様々な感情を表現できるようになることが目的です。仲間と一緒に楽しみながらミュージカルを体験してほしいと思います。
 

 
2020.10.14
 

 
高等部 担当 内田
本日より三者面談が始まります。玄関には、クラス名簿と校内図がセットされていました。面談では、前期の成績や進路・クラブ等について話をしていきます。後期の目標等を決め、充実した日々を過ごしてほしいと思います。
 

 
2020.10.13
 

 
中等部 担当 鶴田
今日は、中等部3年生の授業にお邪魔してきました。写真は、来月開催される文化祭にむけて、クラスの出し物を作っているところです。クラスの出し物は、はじめお化け屋敷を予定していましたが、密を避けたものにするため、演劇に変更したそうです。生徒自ら脚本を考え、動画撮影を行って作成しています。「いつもと違う」状況下ですが、「今だからできること」に目を向けて、前向きに工夫する姿に感心しました。どんな劇が出来上がるのか、今から楽しみです。
 

 
2020.10.13
 

 
高等部 担当 浅野
本校のカフェテラスが廿日市市食品衛生協会より、食品衛生優良施設として表彰されました。コロナ禍で表彰式は中止になりましたが、先日表彰状が届きました。食品衛生の規定を守り、施設の衛生管理に努め、食品衛生活動の場において、永年にわたり顕著な功績のあった個人及び他の模範となる優良施設に送られるそうです。いつも生徒や職員のおなかを満たしてくれる憩いの場ですが、衛生面でも細心の注意を払ってくださっているのです。感謝ですね。
 

 
2020.10.12
 

 
中等部 担当 恵美
今日から後期が始まりました。始業式の後は身なり検査などを行い、それから通常授業開始です。コロナの影響で秋休みがなかったのですが、気持ちを新たにするべく、そして明日も気持ちよく使えるように、初日から掃除も頑張りました!
 

 
2020.10.12
 

 
高等部 担当 津野
本日より後期授業が始まりました。コロナの影響で、後期行事も一部中止・縮小となるなど、普段と違う動きが続きます。体調管理をしっかり行って、後期も楽しく学校生活を送りましょう。
 

 
2020.10.9
 

 
 

中等部 担当 稲井
私の名前は、調理室。前期は新型コロナウイルスの影響で回数は少し減ってしまったけど、たくさんの調理・製菓実習を行うことができました。昨日は1年生の授業でわらび餅を作りました。みんな慣れない手つきで大変そうだったけどおいしそうにできていたので、安心しました。また、後期も一緒に調理・製菓実習ができるのを楽しみにしています。
 

 
2020.10.9
 

 
 
 

高等部 担当 神岡
10/25(日)10時から、入試説明会&コース体験会を開催します。パティシエコースは、かぼちゃマフィン作り、こども教育コースは、かわいいハロウィンのリース作りなど、この季節にぴったりなコース体験もあります。入試説明会後には、事前申し込み不要で、個別相談会もありますので、お気軽にご相談ください。また、次回は、11/15(日)に入試体験会を開催予定です。是非この機会にお越しください。
 

 
 
2020.10.8
 

 
中等部 担当 田中
体育科のA先生が“ビタミン炭酸MATCH”で気分もすっきり!高校生活応援キャンペーンに応募し、全校生徒分のMATCHが届きました。みんな笑顔でおいしく頂きました。来週から後期がスタート。新たな気持ちで頑張りましょう!
 

 
2020.10.8
 

 
高等部 担当 小原
台風が近づいており、朝から雨が降っています。それでも玄関では「おはようございます!」の元気な声が飛び交っています。明るく挨拶し合える校風は本校の自慢です。
 

 
2020.10.7
 

 

 
中等部 担当 大庭
お昼休みの中等部では、2つの目を引く光景がありました。教室に貼ってある、可愛らしくメッセージが確実に伝わる『虫刺され注意』の生徒オリジナル標識。そして、3密を避けながらダンスなど思い思いに食後の運動をする生徒たち。1人ひとりが表現する姿や作品に感心するひとときでした。
 

 
2020.10.7
 

 
高等部 担当 林
毎年、11月3日の文化の日は、本校では文化祭を開催しています。しかし、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方はご来場していただくことができません。でも、安心してください!「オンライン文化祭!」を開催することになりました。只今、その準備のために頑張っているところです。楽しみにしていてください。
 

 
2020.10.6
 

 
中等部 担当 土岸
中等部の職員室の壁に、謎の数字を発見しました。これは、ある教員の年齢だそうです。生徒たちが誕生日を祝ってくれたとのこと。優しい生徒に囲まれて、うれしいかぎりです。
 
 

 
2020.10.6
 

 
高等部 担当 用品
「仰げば高き極楽の」。本校の校歌の冒頭部です。すっかり秋めいたこの季節、本校から極楽寺山がきれいに見えます。本来であれば今月、高校1・2年生は極楽寺登山を実施予定でしたが、コロナ禍により中止になってしまいました。せっかくの秋なので、スポーツなどして体を動かしたいものですね。
 

 
2020.10.5
 

 
中等部 担当 中邑
今日は、中等部2年生の英語の授業にお邪魔してきました。写真は、授業の最初に行う英単語テストの様子です。週末に英検の受験を控えている生徒もおり、皆真剣な表情で取り組んでいました。中学3年間で勉強する英単語は、およそ1200語と言われています。覚えるのはなかなか大変ですが、「目で見て」「手で書いて」「耳で聞いて」「声に出して」何度も繰り返し練習することが大事ですね。
 

 
 2020.10.5
 

 

 
高等部  担当 乾 
管弦楽部は、新シーズン最初のチャレンジ、おかやま国際音楽祭2020 SETOCOMコンクールに応募しました。10月3日の審査発表で、楽曲への理解と演奏のすばらしさを競うSETOCOM賞で金賞1位を獲得しました。課題曲はピアノ曲でしたが、それを見事なオーケストラ編成に編曲をしたのは、高2の部員です。コロナウイルス拡大の中ではありますが、今できることをしっかり行い、たくさんの成功体験を自分たちの力にして成長してほしいと思います。
 
おかやま国際音楽祭2020 SETOCOMコンクール
https://setocom.net/
 
【演奏曲目】
●課題曲:「しあわせ橋の今」
 作曲:山地真美
 編曲:村上もも
   (山陽女学園高2・管弦楽部)with 山女オケ
 
●自由曲:「ラデツキー行進曲」
 作曲:ヨハン・シュトラウスⅠ世
  

 
2020.10.3
 

 
中等部 担当 石井し
中等部生徒会が企画し、ecoプロジェクトとして使い捨てレンズケースの回収運動に参加しています。現在のところまだまだ回収量は少ないですが、職員室前と各クラスに回収ボックスを設置し、継続的に呼びかけています。回収しリサイクルすることにより二酸化炭素排出量を削減するという社会貢献に協力しています。

 
2020.10.3
 

 
高等部 担当 山根
サッカー部は9月26日(土)・27日(日)に、広島文教女子大学にて全日本高等学校女子サッカー選手権大会広島県予選に出場しました。初戦は勝利したものの、続く二戦目で惜しくも敗退という結果に終わりました。3年生にとっては最後の公式試合となりましたが、これからもサッカー部の伝統・精神を伝えるべく後輩たちの育成に尽力してくれます。後輩たちもそんな3年生の姿を見て、成長してほしいと願っています。
 

 
2020.10.2
 

 
中等部 担当 米田
今日の1年A組の数学の授業は、方程式の活用を学習しました。題材は「鶴亀算」。小学生の時に学習したことのある人も多いのではないでしょうか。今回は面積図を使った解き方だけでなく、方程式を使った解き方まで学習し、多様な解決の方法があることを学びました。
 

 
2020.10.2
 

 
高等部 担当 阿部
「廿日市をきれいにする会」の皆様と共に行っている清掃活動に、高バレーボール部と中高サッカー部で参加しました。このボランティア活動が始まって7年目になります。活動を通して多くの方と出会い、応援をしていただいています。奉仕の心を養いつつ、応援をしていただいている方々に少しでも恩返しができるよう、また日々の練習ができることに感謝しながら、私たちにできることを一生懸命に取り組んでいこうと思います。
 

 
2020.10.1
 

 
中等部 担当 井納
1年生の英語の授業の様子です。英語レシテーション・コンテストの練習をしていました。このコンテストは、アイルランド大使館・ISESジャパン様にご後援いただき、毎年本校で実施しています。暗唱を通じて英語の音声に慣れ親しむことで、英語の学習がよりいっそう楽しくなると思います。また、聴衆に伝わりやすいように、発表方法を工夫しなくてはなりません。1年生は初めてのコンテストです。しっかり準備を整えて本番に望んでほしいと思います。
 

 
2020.10.1
 

 
高等部 担当 廣兼
掃除が始まる直前の3年某組の集合写真です。今日はクラスの一人が誕生日だったらしく黒板にはHappy Birthdayの流暢な筆記体が書かれています。表情はリラックスしているようですが、現在3年生は受験準備に奔走しています。日々の授業や課題、定期テストなどと並行して頑張っています。志望校が母校となるよう応援したいと思います。